
ピンバーの優位性
ピンバーとは?



ヒゲが長く、ローソクの実体部分が極端に短いローソク足の事です
転換点で出やすいのが特徴です
転換点で出やすいのが特徴です

ピンバーは転換点で出やすいロウソク足ですが
ピンバーの出た場所
よって優位性が変わってくるのでそのポイントについて書いていきたと思います
ピンバーの出た場所
よって優位性が変わってくるのでそのポイントについて書いていきたと思います
ポイント
しばらくトレンドが継続した後のピンバーには優位性がある!
<画像1> OIL 月足

<画像1>の黄色の丸のピンバーはトレンドが長く継続している時に出たピンバーなので転換点としての優位性がある
トレンドが長く継続している局面ではないピンバーは転換点の優位性の可能性は低い

長くトレンドが続いている事が大切ですね
OILはトレンドが長いので日足・週足レベルの節目でのピンバーに優位性がありそうです
OILはトレンドが長いので日足・週足レベルの節目でのピンバーに優位性がありそうです

次に、OIL以外の相場も見てみましょう

以前の記事でコモディティーは明確なピンバーが機能しやすいと書きましたが
それは、コモディティーは長くトレンドが続く事が多いからなのかな?と今回思いました
為替でもコモディティーの様にトレンドが長く続きやすい相場であればピンバーが機能しやすいのかなと思ったので見てみました!
それは、コモディティーは長くトレンドが続く事が多いからなのかな?と今回思いました
為替でもコモディティーの様にトレンドが長く続きやすい相場であればピンバーが機能しやすいのかなと思ったので見てみました!

普段相場を見ていてNZDUSDは比較的トレンドが続きやすいと思ったのでNZDUSDから探して見ました!
<画像2> NZDUSD 日足


長く続いたトレンドの終わりにピンバーが出現後転換していました!

参考にした御堂さんのYouTube分析動画は
こちらです↓
こちらです↓

過去検証に最適なForex Tester(過去検証ソフト)
・5年前や10年前のチャートも1分足から過去検証ができる
・週足から1分足まで同時に見ながら検証可能
・通貨ペアも15通貨以上
・検証したい期間を自分で設定可能
・速度も自由に変更可能
リアル相場を実践する前の初心者や値動きを読み取る練習におすすめです!
・5年前や10年前のチャートも1分足から過去検証ができる
・週足から1分足まで同時に見ながら検証可能
・通貨ペアも15通貨以上
・検証したい期間を自分で設定可能
・速度も自由に変更可能
リアル相場を実践する前の初心者や値動きを読み取る練習におすすめです!