乱高下が効率の鍵!?

短時間で値幅をとっていくことができたら理想的なトレードですよね?
そんな効率の良いトレードには、不規則な乱高下が鍵になってくるそうです。

今回も御堂さんのYouTubeの分析動画を私なりにまとめました。
効率のよい値動きを取っていく時の一つの考え方です。
少しでもトレードの参考になればと思います。

💡『不規則な乱高下』が効率の鍵とは?
『規則正しい値動きより不規則な値動きの方が効率の良い動きになりやすい』
ということです。

詳しく解説していきます。

まず前提として、
上下限を明確に規定しているレンジ』である事がポイントです。

これは、レンジが規定されていると戦略が立て易く、戦いやすいためです。

では、何故?不規則な動きがいいのか?

不規則な乱高下は崩れやすいためです。

✅ 見るポイントは、レンジの上下限に達するまで値動きが不規則であるかどうかです。

 

💡そして取引する際は、
『レンジ上下限までしっかりと引きつけてから取引する事!』が大切です。

不規則な値動きは?
不規則な値動きの例を見てみましょう。
<画像1>EUR/USD H4

赤枠部分が不規則な値動きです。
規則性がなくレンジ上限に一気に到達しています。

その後を見てみます。

<画像2> EUR/USD 4H

揉むことなく効率良く下落していますね。

規則正しい値動きと不規則な乱高下の値動きを見極める事が大切ですね!
そして、効率が良いほど精神面でも楽になると思います。
今回のポイント
✅『効率の鍵は、不規則な乱高下』 

上下限を明確に規定しているレンジであること。

・レンジの上下限に達する値動きが不規則な乱高下の値動きであること

エントリーする際は、しっかりと引きつけてからエントリーすること。

最後までご覧いただきありがとうございます。
私なりのまとめですが参考になったら嬉しいです。
🔻参考にした御堂さんのYouTube分析動画🔻
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

XMの登録方法はこちらから
【XMの口座開設方法】


XMの公式ホームページはこちらから

🔻 🔻 🔻

 

bybitの口座開設方法
Bitmexが日本住居者が使用出来なくなった次はbybitになりそうです。
スポンサー
おすすめの記事