あ・か・さ行 インサイド・アウトサイド 2018年12月7日 インサイド・アウトサイド アウトサイド 前のロウソク足を覆うことロウソクのこと 転換の時によく出てくるパターン それまでトレンドを継続しやすい ※ヒゲを含めて考えるのがポイント インサイド 前のロウソク足の中でに実体が収まる ロウソク足のこと 抜けた方向に動きやすい ※ヒゲを含めて考えるのがポイント 追加1 イ... mido-jyoshi
た・な・は行 トランポリン相場 2018年12月6日 トランポリン相場 ポイント1 何度も何度も過去に跳ね返されてる領域 (価格帯)のこと ポイント2 そこでの反発が弱くなると トランポリンとしての優位性がなくなりはじめているということ、 トランポリンを抜ける然性が高くなる。 抜けてから入るのではなく、抜ける前の保ち合いの中で判断して入ることが大切 考えてみよう! B... mido-jyoshi
ま・や・ら・わ行 チャートパターン山 2018年12月6日 チャートパターン山 ポイント1 相対的に高い位置で形成される事がよくある ポイント2 頂点でダブルトップ(天井2点固め)して、 山のようにストレートに落ちてくるときは 上昇前水準で一旦自立反発することが多い。 反発した場合は、 どこまで自律反発するかは見極めが大切 赤い丸が急騰前水準↑ 御堂さんのおかげでその... mido-jyoshi
た・な・は行 本格的な打ち消し 2018年12月6日 本格的な打ち消し! ポイント1 急騰価格を中途半端にしか 打ち消してない場合、 本格的に急騰を打ち消しにくる場合がある 急騰前水準で自律反発したあと打ち消していますね。髭になっていて底固めされていない時には注意です。 急騰前水準での自律反発を狙ったエントリーの場合長く持ちすぎず、利確は謙虚にですね! XMの登録方... mido-jyoshi
た・な・は行 ダブルヘッド&ショルダー 2018年12月6日 ダブルヘッド&ショルダー 売りの強い領域で 多く出現するチャートパターン そのチャートパターンの優位性を見極める ポイントは? ポイント1 売りの強い領域で大きい時間足での ヘッド&ショルダー(三尊・逆三尊)の形成 ポイント2 1M足でも 中央最高値で ヘッド&ショルダーが複数見られる ポイント2 それ... mido-jyoshi
た・な・は行 滞留領域ポイントとは? 2018年12月6日 滞留領域とは? 投資家達の売買の滞留するポイント それは、 『投資家達が無意識的に意識しているポイント』 ※そのポイントがわかると トレードするべきポイントがわかります! ポイント1 1、過去に相場環境の変化したところ、 転換したポイント 長期足の転換点は意識されやすい ポイント2 2、長いトレンド中浅い調整を繰... mido-jyoshi
ま・や・ら・わ行 乱高下相場 2018年12月5日 乱高下相場 ポイント1 乱高下は投資家の気の迷いが見られる相場 確信をもってポジションを持っていないので上がっても下がる、下がっても上がる。 ポイント2 乱高下しながら上がってる場合のロングは すぐには持たない 迷いがあるから長くつづかない ポイント2 『節目まで引きつけてからの逆張りが効果的』 考えてみよう! 上... mido-jyoshi
わ行 BTCFXトレードビットコイン 御堂語録集 相場に対する御堂の見方 わ行 2018年12月5日 mido_jyoshi 御堂用語集。御堂唯也・御堂組メンバーなどTwitterでの発言や、言霊をまとめてみました。タブをクリックするとTwitterなどに飛べます^^ 忘れた頃に動き出す ・時間がかかりボラがなくなると投資家達は気を抜く。 気を抜いた時にアクシデントが起こる。 ・相場の休息期間が底堅さを左右する。... mido-jyoshi