た・な・は行 転換点の値動きのポイント~上昇編~ 2019年1月6日 転換点の値動きのポイント~上昇編~ ポイント1 転換点の動きは 不規則な乱高下ほど優位性がある 規則性があると転換のフェイク になりやすい <不規則な乱高下の値動き=転換点になりやすい> <規則性のある値動き=フェイクになりやすい> ポイント2 不規則な乱高下中に 上昇サイン見極めるポイント! ①乱高下中、上値に何... mido-jyoshi
た・な・は行 ビットコインの癖 2019年1月3日 ビットコインの癖 ポイント1 上髭下髭を付けて乱高下しながらの下落は ただの下落の序章、前兆にしか過ぎない。 大きく下落する場合は 始値からほとんど上昇せずに一気に落ちる この動きがビットコインの値動きの癖 <画像1>の赤色の矢印の下落は、 上髭や調整のある下落 黄色の矢印の下落は、 始値から急落している陰線が連続し急... mido-jyoshi
た・な・は行 細い木相場 2018年12月14日 細い木相場 ~細い木相場とは?~ 急落の大陰線のあと、 V字(行ってこい)出来ず、 横這って細い値動き幅でのレンジを形成するチャートパターンのこと、 このパターンは一旦下に落ちるとこが多い Vを戻さずパターンとして覚えておきます! XMの登録方法はここをクリック OANDAの登録方法はここをクリック ... mido-jyoshi
た・な・は行 トランポリン相場 2018年12月6日 トランポリン相場 ポイント1 何度も何度も過去に跳ね返されてる領域 (価格帯)のこと ポイント2 そこでの反発が弱くなると トランポリンとしての優位性がなくなりはじめているということ、 トランポリンを抜ける然性が高くなる。 抜けてから入るのではなく、抜ける前の保ち合いの中で判断して入ることが大切 考えてみよう! B... mido-jyoshi
た・な・は行 本格的な打ち消し 2018年12月6日 本格的な打ち消し! ポイント1 急騰価格を中途半端にしか 打ち消してない場合、 本格的に急騰を打ち消しにくる場合がある 急騰前水準で自律反発したあと打ち消していますね。髭になっていて底固めされていない時には注意です。 急騰前水準での自律反発を狙ったエントリーの場合長く持ちすぎず、利確は謙虚にですね! XMの登録方... mido-jyoshi
た・な・は行 ダブルヘッド&ショルダー 2018年12月6日 ダブルヘッド&ショルダー 売りの強い領域で 多く出現するチャートパターン そのチャートパターンの優位性を見極める ポイントは? ポイント1 売りの強い領域で大きい時間足での ヘッド&ショルダー(三尊・逆三尊)の形成 ポイント2 1M足でも 中央最高値で ヘッド&ショルダーが複数見られる ポイント2 それ... mido-jyoshi
た・な・は行 滞留領域ポイントとは? 2018年12月6日 滞留領域とは? 投資家達の売買の滞留するポイント それは、 『投資家達が無意識的に意識しているポイント』 ※そのポイントがわかると トレードするべきポイントがわかります! ポイント1 1、過去に相場環境の変化したところ、 転換したポイント 長期足の転換点は意識されやすい ポイント2 2、長いトレンド中浅い調整を繰... mido-jyoshi
た・な・は行 フォーク相場 2018年12月3日 フォーク相場 ポイント1 実体部分の高値を切り揃えている ポイント2 同じ様な値幅の上ヒゲが連発 ポイント3 実体が陰線から陽線に変化(上に行く場合) これは、売り圧力から買い圧力が強くなっている現れ ポイント4 下髭も出るが下値限定的で 実体部分を巻き上げている。 フォークを見てみよう 下に行くフォーク相場です... mido-jyoshi